続・はがき今昔 | ひとりあるき

続・はがき今昔

というわけで、結果が出ました! ジャン!

圧倒的に郵便はがきでした‥‥!
正直、こんなに差がつくとは思いませんでした。でも、そうかー。民営化してから十三年だもんなー。

twitterで検索してみると、「コンビニで官製はがきと言っても通じない」と呟いているかたがちらほらいらっしゃったんです。コンビニだと若いかたが多いしなーと思いつつ、でも周りで「官製はがき」って言う人いなかったのかなーとも思ったり‥‥いなかったんだな! この結果を見て納得!
お店ではなんて呼ぶんだろう。単にはがき? 郵便はがき? でも官製はがきとは呼ばないんでしょうね。
しかし買うほうは十人十色。慣れ親しんだ呼び名ですもの、ついつい使っちゃいますよね。変わったことすら気づかない人もいるかも知れない。

全国民に訊けるわけじゃなし、環境によっては周りは官製はがき、通常はがきとしか呼ばないって人もいるでしょう。そのばあい、自然と、周囲と同じように呼ぶようになると思います。

うん。そう思っていたので、官製はがき派がこんなに少ないとは思わなかった‥‥! だって一昔前はみんな官製はがきだったよたぶん! 懸賞だってなんだって、官製はがきに~って言ってたもん! 書いてたもん!
でもまあ、日常会話のなかじゃあ「はがき」としか言わないもんなあ。

ちなみにどの世代で切り替わるか、というのは、正直見当がつきません。平成生まれは郵便はがきかしら、と思ったのですが、家族間調査で即否定されました。まあ2007年は平成19年。平成元年生まれも十八歳ですものね。西暦で考えたほうが楽かしら、2000年以降の生まれならほぼほぼ郵便はがきでは?
「官製はがき」という呼び名がどの世代から通じにくくなるのかも知りたい。
調べたいなあ~だれか調べておくれ~!

というわけで、はがき今昔でした。
一昔前を舞台にお話を書く際は参考にしてみてくださいませ。現代でも、世代によって変えるとリアリティが出る、かも。

最後に。
投票してくださったかた、本当にありがとうございました!

▽参加してます▽

にほんブログ村 小説ブログ 小説家志望へ にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ